ホームページのリニューアルに伴い、 3代目女房のブログが新しくなりました。
こちらのブログは2022年までの「リフォームママのブログ」となっております。
こんにちは^^
福井県あわら市のリフォームママこと、西島由紀恵です。
西島木材の三代目女房をやっております。
1月も今日で終わりですね。
いつもの年なら、「早かったー」と思うのですが、
この一か月間だけ、お菓子断ちをしてたんですね。
そのせいか、長く感じました(笑)
もう一か月、延長したほうがいいかなww
さて、自宅の二世帯住居リフォームが着々と進んでおります。
2階の寝室です。
8帖間の洋間と廊下の壁を取り、ひとつの部屋にしました。
下の写真がBeforeです。
この壁を取っ払いました。
廊下のつきあたりにあった勝手口もふさぎました。
断熱材を入れた後、気密シートを張りました。
そのため、今日は暑いくらいです。
電気料が高くなった現在(4月からまた20%上がるらしい)、
費用対効果は高いと思われます。
そして窓は、カバー工法でペアガラスに替えました。
既存の枠を外さなくてもいいので、外壁をいじらなくてもいいんです。
つまり、コストを抑えられます。
それに、令和5年は補助金の当たり年なんです。
「先進的窓リノベ事業」
「こどもエコ住まい支援事業」
「給湯省エネ事業」
この3つの新しい補助金・助成金制度が始まります!
これまでの補助金は、各省庁ごとの運用だったため併用できませんでした。
でも、上の3つの補助金は3省の連携により、ワンストップで併用申請が可能となった
これまでにない補助金・助成金制度なのです!
※利用するにはそれぞれ一定の要件をクリアする必要があります。
リフォーム業20年以上やってて、今さら言うなよって感じなんだけど・・・・
改めて、断熱リフォームはいい!
特に、今年はおすすめです。
電気料も上がりますし、補助金もめっちゃお得だし・・・
この補助金に関しては、後日詳しく書かせていただきますね。
ところで、二世帯住居のリフォーム内覧会を開催します。
日にちは、2月13日(月)~17日(金)の5日間。
お時間は、13:00~17:00です。
お電話か、または下のQRコードからお申込みくださいね。