原木しいたけ

今日、原木しいたけ栽培をされている大野の松田さんとこに


お伺いしました。


3年前、“原木しいたけの駒うち体験”をうちでしたとき、


松田さんにご指導いただいたのです。



しいたけのおかげでしょうか?! 84歳とは思えないほどお元気でした。



スーパーで売っているしいたけは、ほとんどが「菌床しいたけ」です。


菌床というおがくずの固まりに栄養剤というか薬を注入しています。


85%くらいが菌床しいたけらしいです。



しかも、○○県産と書いてありますが、菌床自体は中国から


輸入しています。正直、何が注入してあるか怖いですよね。



お話を伺うと、あらためて原木しいたけは重労働だなぁと思います


1メートルくらいのクヌギの木を出したり入れたりし続けるのです。


本物は手間暇かけるといいますが、まさに原木しいたけは本物なんですね。
リフォームママのブログ