調整板ってどこに使うの?2012年3月29日アメブロから移行, リフォーム 今日は、「調整板」を現場に持っていきました。 この「調整板」って、どこに使うのかというと、 土台を伏せた後、キソパッキンが動くようなところに(すきま)両側から はさんで入れます。 1ミリや2ミリといった、うすいものですが、家の土台部分ですので、 大きな役割をするんですよ! Previous 投稿 壁をぶちぬきました Next 投稿 ありのままの自分でいたい、リフォームママ