露天風呂のすのこの材質は?2012年2月27日アメブロから移行, 木材 芦原温泉旅館の方が来社されました。 各部屋についている、貸切露天風呂のすのこを 直したいとのこと。 常にお湯がかかっているところですので、木が腐りやすいのです。 毎日、そのスノコを立てて、乾かすといいんですけどね・・・ お部屋の数も多く、そんなことはしていられないらしいのです。 そこで材質は何がいいか? 水に強いということで、ベイヒバ、ベイスギ、ヒノキをおすすめしました。 予算のこともあり、ヒノキで決まりました! Previous 投稿 牛乳パックでイス作り教室、無事に終了しました! Next 投稿 お礼状