タイルでなべしき体験

今回の感謝祭で、タイルを使った体験教室をやってみました。

(初の試み・・・!)

土台の部分の木材を用意し、あとは、自由にタイルを

はっていただきます。

物珍しさもあってか、初日、あっという間に、タイルがなくなってしまいました。

友人(今回のタイルの協力者)に相談したら、

かき集めてきてくれ、11:00PMごろ、会社まで持ってきてくれました。

私も初めて知ったのですが、タイルの小さいものはシートに貼ってあって、

ぬるま湯につけて、はがさないといけないんですよね。

結構、手間がかかる作業です。

私は感謝祭で忙しいだろうからと、友人とお母さんが、全部はがして

洗って持ってきてくれたのです。

本当に本当に感謝です!!!

私の生きていく軸のひとつに、

『恩ある人にぜったい砂をかけるようなことをしない』

というのがあります。

友人が困っているときは、必ず助けなきゃ・・・


(タイルをつかって、鍋敷きを作っているところ)
リフォームママのブログ