古民家のなぞの穴

解体の現場で、2階の床が丸く切り取られた跡がありました。


「なんの穴かしら?」「なんのために、切り抜いたの?」


と気になっておりました。


その穴の正体がわかりました


三国町の古民家を見に行き、解説を聞いておりましたら、


2階の掘りごたつの練炭を入れるものでした。


そのまま1階の部屋も、あたためられるというしくみ・・・


“スッキリー!”